<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

白髪の場所 PR

白髪がもみあげに生えてしまった!2つの隠す方法と原因

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もみあげの白髪って、1本しか生えてなくても目立ちますよね。

もみあげはフェイスラインにあるので、そこに白髪が目立つと老けて見えることも。

たった数本の白髪のせいで全体的に老けて見えるなんて悲しいですよね…。

今回はもみあげの白髪を上手に隠す方法をお伝えしたいと思います。

もみあげの白髪で悩んでいる人はぜひチェックしてみてくださいね♡

もみあげの白髪を隠す2つの方法

もみあげの白髪を隠す方法は主に2つです。

  1. 染める
  2. ヘアアレンジで隠す

です。

では、1つ1つみていきましょう。

①もみあげの白髪を染める

白髪ですから、やはり染めるのが効果的です。

今は染める方法も色々選べますね。

などなど。

ヘアカラーは、自宅でできるものもありますし、サロンなどでもしてもらえますね。

ただし、ヘアカラーは手軽な分、頭皮や髪の毛への負担が大きいです。

また、ヘアカラー自体が白髪の原因にもなり得るので、できれば避けたいところです。

ヘアカラーやヘナは、自然由来のものがほとんどで頭皮や髪の毛への負担も比較的軽いです。

マイナチュレ カラートリートメント
マイナチュレカラートリートメントの悪い口コミは?実際に使ってみました!マイナチュレカラートリートメントは、トリートメント感覚で白髪を目立たなくしてくれるカラートリートメント♡ カラートリートメントを一...

ご自分に合った染め方を選択してみてくださいね。

②ヘアアレンジで白髪を隠す

もみあげの白髪が目立たないような髪型やヘアアレンジで隠す方法です。

数本の場合は切っても良いですが、量が増えてくるとなかなか全部切ることは難しいですよね。

もみあげの白髪が目立ってきたら、ダウンスタイルにするなど工夫してみてくださいね♡

①左右の髪の毛を下ろす

ボブのように左右の髪の毛を下ろして、もみあげを隠してしまいましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

UN JOUR HILLSさん(@unjour_hills)がシェアした投稿

耳にかけたりすると、白髪のあるもみあげが丸見えになってしまうので、耳にはかけないように注意しましょう。

また、ショートカットなど、サイドに段の入る髪型はもみあげの白髪が目立ちやすいため、おすすめできません。

②前髪を斜めに流す

 

この投稿をInstagramで見る

 

fumiko shiraiさん(@fumiko.0928)がシェアした投稿

前髪を長めに斜めに流すと、もみあげの辺りに自然に流れていきます。

前髪ともみあげが丁度混ざり合って、もみあげの白髪が目立ちにくくなるんです。

③サイドの髪の毛を少しだけ垂らす

 

この投稿をInstagramで見る

 

K.Hさん(@k.h__wedding)がシェアした投稿


もみあげの白髪は隠したいけど、髪の毛は結びたい人におすすめの方法です。

後ろで1つに結んでも、ハーフアップにしても、サイドの髪の毛を少しだけ、もみあげに被せるようにして垂らしてみてください。

もみあげがすっぽりと隠れちゃいます!

もみあげの白髪が染まりにくい原因

もみあげって上手に染めづらいですよね。

もみあげの白髪が染めづらい原因は主に3つです。

  1. 色が抜けやすい
  2. ヘアカラーが付きにくい
  3. 他の部分より髪質が硬い

では1つ1つみていきましょう。

色が抜けやすい

もみあげは顔に近い部分です。

ですので日々、他の頭髪よりも洗顔料やメイクが付着しやすいので色が早く抜けやすいんですね。

もみあげはヘアカラーがつきにくい

もみあげはそもそも、ヘアカラーが1番塗りにくい部分です。

それに加えて、少し肌から浮いている生え方のため、ヘアカラーが上手く付かないんです。

もみあげは他の部分より髪質が硬い

もみあげは他の部分の頭髪に比べて、硬めの人が多いそうなんです。

しかも加齢とともに、その硬さも増してくるのです。

硬い髪の毛は染まりにくいので、もみあげも染まりにくいんですね。

では、どうやったら上手に染められるのでしょうか?

もみあげを上手に染める5つのコツ

染まりにくいもみあげを上手に染めるコツを5つご紹介します。

  1. ラップを使う
  2. 柔らかい歯ブラシを使う
  3. 少し長めに放置する
  4. コットンを使う
  5. よく乾かしてから染める

です。

では、1つ1つ解説していきます。

ラップを使う

ヘアカラーを塗ったらラップをしてもみあげをパックしましょう。

そうすることでヘアカラーの乾燥も防ぐことができ、また体温がこもって温度が上がり、ヘアカラーが浸透しやすくなります。

柔らかい歯ブラシを使う

もみあげを染める時に柔らかい歯ブラシを使うと染めやすくなります。

眉毛に使うアイブローマスカラの要領ですね!

歯ブラシにヘアカラーをつけ、トントンと優しく付けたり、左右に動かしながら付けるとまんべんなく塗ることができます。

ただし、柔らかい歯ブラシを使うこと!

硬い歯ブラシだと肌を傷め、お肌にヘアカラーも入ってしまうので気をつけましょう。

少し長めに放置する

ヘアカラーを塗ってから放置する時間がパッケージに書いてありますよね。

染まりにくいな、と思ったら、その時間より5分から10分、長めに待ちましょう。

それ以上の時間になると肌によくないので、長くてもプラス10分にとどめましょう。

染まりにくいもみあげから染めると、他の部位よりも長く放置することになるので、まずはもみあげから染めてみてください。

コットンを使う

コットンにカラー剤を染みこませてもみあげの白髪部分に貼る方法です。

コットンにしみ込んだカラー剤が白髪部分に密着するのででカラー剤も垂れずにピンポイントで染めることができます。

よく乾かしてから染める

もみあげの辺りは汗をかきやすい場所です。

お風呂や洗面所で白髪を一生懸命やっていると汗で髪の毛が湿ってしまうことがあると思います。

髪の毛が濡れていると、均一に染まりません。

カラー剤を塗る前に汗をかいてしまったら、しっかりタオルで拭いてドライヤーで乾かしてから、塗りましょう。

もみあげの白髪を染めるのにオススメのアイテム

もみあげの白髪を染めるのにおすすめのケアアイテムです♡

  • 白髪染め用ヘアカラー:普通のおしゃれ染めより、白髪用のほうがしっかり綺麗に染まります。
  • 部分染め用ヘアカラー:マスカラタイプのもの、ブラシがついてるスティック容器のものマーカーペンのような形状のものなど、色んなタイプが販売されています。
  • カラートリートメント:普段お使いのトリートメントと同じ感覚で使えて手軽です。毎日使用することで徐々に染まっていきます。

お出かけ前にもみあげの白髪に気づいてしまったら

お出かけ前にもみあげの白髪に気づいてしまった場合は、さっと塗れる白髪隠し用のスティックがおすすめです。

洋服を着替えたあとでも、玄関などの鏡でもささっと塗れます。

また、コンパクトな容器が多く、携帯に便利なので、外出のお化粧室などで白髪を発見してしまっても、ささっと直すことができます。

染めるわけではないので、寝る前に洗い落とす必要がありますが、いざというときのために常備しておくと安心ですね!

徹底比較&失敗しない選び方